「スケボーアニメが始まったのか。スケボーとか興味ないけど面白いアニメ見逃したら嫌だから見てみようかな」。
そんな軽い気持ちで見始めたアニメ「エスケーエイト」。
第1話からグイグイ引き込まれるスピード感にハマりました。
何かと充実度を増したい気分の時におすすめなアニメ「エスケーエイト」
「エスケーエイト」は、新しい何かを始めたくてキョロキョロ・ソワソワしてしまうアニメです。
キーとなるキャラは、新しい環境に引っ越して、今まで好きだったことができなくて塞ぎがちだった男の子。
彼がどんよりした状況から再び充実した人生を送るのに、そう長くはかかりませんでした。
「自分も何か新しいこと始めたーい‼‼‼」という活力に毎話満たされるアニメ「エスケーエイト」をご紹介します。
©ボンズ・内海紘子/Project SK∞
原作 | ボンズ、内海紘子 オリジナルアニメ |
監督 | 内海紘子 |
制作会社 | ボンズ |
キャラクターデザイン | 千葉道徳 |
公開年 | 2021年冬 |
ジャンル | スポーツ/競技 |
- 暦レキ:畠中祐
- ランガ:小林千晃
- MIYA:永塚拓馬
- シャドウ:三宅健太
- Cherry blossom:緑川光
- ジョー:松本保典
- 愛抱夢アダム:子安武人
- 菊池 忠:小野賢章
オープニングテーマ:「Paradise」Rude-α
エンディングテーマ:「インフィニティ」優里
「そのとき俺は確かに見たんだ。この沖縄に舞う、白い雪を─…」
©ボンズ・内海紘子/Project SK∞
スケートボードが大好きな高校二年生・暦がハマっているもの――
……それは”S”。
「S」とは、閉鎖された鉱山をスケートボードで滑り降りる
ルール無用の危険な極秘レースだ。
中でも、そこで行われる「ビーフ(決闘)」に
多くの人々が熱狂していた。
「エスケーエイト」の世界観やテーマを解説!
「エスケーエイト」は、スケボーを深く楽しむ人の世界観であり、テーマは「好きこそものの上手なれ」であると言えるでしょう。
主人公の男の子:レキは高校生ですが、スケボーをこよなく愛しています。
そんなレキが出逢ったのは、大好きなスノボーができないと落ち込んでいた、帰国子女の転校生:ランガ。
二人はスケボーを軸に、お互いの才能やテクニックを共有し合ってスケボー人生をとことん楽しんでいくのです。
スノボーの経験があるからといって、スケボーがすぐにできるわけではないランガは、転んで怪我ばっかりしてますが、めげたり落ち込んだり、ダサいと思うことなく、無邪気に練習を続けます。
「好きなことをやり込むと、こんなに充実した人生に変えられるんだ~」って見ている自分も凄く楽しい気分になってきます。
アニメ「エスケーエイト」が面白い!おすすめな理由を語るよ!
「エスケーエイト」の面白いところをネタバレなしでご紹介させて下さい。
お勧めな理由1:ワクワクする!
「エスケーエイト」を見ていると、とてもワクワクします。
かなりワクワクします。
スケボーに興味がなくてもワクワクしました(笑)
まず、「エスケーエイト」は原作が漫画や小説なアニメとは違って、アニメが原作なオリジナルアニメなんです。
そして、「ボンズ」っていう制作会社がアニメを制作したんですけどね、描き方が凄く上手なんです。
髪の毛がふわっとなる感じとか、スケボーが物凄い速さで進む「ゴォー」っていう音の表現とか、とにかく表現力が刺激的で自分がスケボーしているような気分になってくるんです。
だから、初めてスケボーに挑戦する男の子の感覚がジンジン伝わってきて、自分も何か新しいことを始めたようなワクワク感を楽しめます。
お勧めな理由2:テンポが良い!
「エスケーエイト」はテンポが凄くいいんですけど、テンポが良いと何がいいかっていうと、アニメの世界観にどっぷり浸れるんです。
テンポがいまいちなアニメだと、見ている間に「そろそろ何分くらい経過したかな」とか、「何か飲み物取ってこようかな」とか、ちょっと気が散っちゃったりするんですよね。
でも、エスケーエイトはテンポが良くて食いついて見れちゃうので、サクサク進む物語に引き込まれて凄く楽しめます。
お勧めな理由3:ギャグ要素が丁度良い!
また、「エスケーエイト」には、ギャグ要素も含まれているんですが、これが丁度いい感じなんです。
メインキャラたちは真面目にスケボーに取り組んでいるんですけど、頑張って練習しているシーンとかをコミカルに描いているので、見ていて苦痛さがないし、苦痛になりえる状況も楽しめるくらい、スケボーが好きなんだな~ってほっこりします。
何かを始めて努力する時って、辛い経験をしない人が上達するのではなくて、辛い経験を笑っちゃう人が上達するんだなって学びました。
お勧めな理由4:キャラが魅力的!
さらに、「エスケーエイト」に登場するキャラクターたちは、みんな個性的で魅力的です!
スケボーが好きってだけでいろんな人が集まるんだな~って凄く面白いです。
しかも、主要キャラの1人がめちゃめちゃイケメンです。
ランガっていう帰国子女なんですけどね、気取ってないし、可愛げのあるイケメンなので、見てて飽きないし応援したくなります。
ちなみにシャドウっていう敵キャラも実はいい奴っぽくて実は凄く気に入ってたりします。
だけど、エスケーエイトの面白いところは、普通なら主人公になりそうなキャラをサブメインキャラにし、普通ならサブメインキャラになりそうなサポート役を主人公に仕立てているところだと思います!
主人公がグイグイスケボーで頑張るお話なんじゃなくて、スケボーのコーチ的存在、または、メカ担当なキャラが主人公で、スケボー初心者のキャラにグイグイスケボーさせていくんです!
この設定が、スポーツの王道アニメを新しく面白く見せている秘訣なのでは?と思っています!
お勧めな理由5:何事も失敗無しでは上手くならないことを再確認できる!
さらにさらに、「エスケーエイト」はスケボー初心者が努力を楽しんで上達していくアニメなので、キャラたちが失敗する姿をたくさん見れます。
でも、失敗しても全然かっこ悪くないくらいいつも前向き。
しかも、キャラたちが最終的にどうなるのかを予想できるから、何かを習得するのに失敗しない人なんていないんだな…と、新しいことを始める一歩を踏み出しやすくなります。
「失敗しても続けてればカッコいいじゃん!失敗を笑っている人なんて実はそんなにいないじゃん!」ってなんだか勇気が湧いてきます。
お勧めな理由6:挑戦することが楽しく思える!
何かに挑戦する時って、時々おっくうに感じたりとか、不安になったり、めんどくさくなったりしちゃうことがあるんですよね。
でも、「エスケーエイト」を見ていると、「挑戦するって楽しいことなんだな」って純粋に感じます。
好きなことを好きにやってみたら、登場人物たちみたいに毎日楽しくなるんだなってなんか燃えてきます(笑)
自分の好きなことに挑戦したくなってくるアニメです、「エスケーエイト」は。
お勧めな理由7:達成感を感じる喜びを先取りできる!
そして「エスケーエイト」の一番好きなところは、達成感を味わえるってところです。
スケボーができなかった男の子が、練習に練習を重ねてうまくなっていくんですけどね、「あっ!あの技ができた!」とか、「スケボーレースで勝った!」とか、そういう達成感をたくさん感じることができるんです。
そういう何かを成し遂げた時の達成感って、実際に何か努力をしてみないと、普通は味わえないものでしょ?
でも、「エスケーエイト」は、感性の描写が上手だから、自分は何もしていないのに、何かを成し遂げたみたいな気になって達成感を感じちゃうんです。
そうやって達成感を感じると、凄く凄く爽快なんですよ。
その爽快さが病みつきになって、「自分も何かやってこの爽快感を得てやる~‼‼」ってやる気が出てきます(笑)
アニメ「エスケーエイト」を見た人の感想・評価
スケボー難しいし痛いしで今まで興味なかったけどめっちゃかっこいいーーーへっぽこ感がめちゃくちゃかわいいーーーーーかっこいいのゴリ押しって苦手なんだけど、へっぽこと努力と成長が折り混ざるの最強…へっぽこ率が高めなのもサイコー…かわいい… #エスケーエイト #sk_8
— たけめぐ@👶1y8m🚹 (@megumi644) January 19, 2021
はよ!朝っぱらからアニメ見てるわwSK∞面白いね!お父さんが教えてくれたんだけどもう尊い。パパありがとう。#エスケーエイト
— Otu🐍 (@Otu_mannji_) January 19, 2021
スケボーなんて興味ないし…と思ってたけど、見れる!笑
— けん (@gentildonna_hem) January 18, 2021
やっぱりスケボー自体に興味は湧かないけど、アニメとしては面白い!#エスケーエイト
↓↓↓ 天使の笑顔#sk_8 #エスケーエイト pic.twitter.com/B9bZYHQYHU
— DxYouYooo (@dx_yooo) January 18, 2021
人に称賛されることは
— しろぶた🐷@冬月赤足🐾 (@RS3DixmLDkF8a0h) January 18, 2021
目的でなく結果であること
何度も転んで繰り返して
「なりたい自分」に
Let’s go together
(一緒に行こう)
理解のあるお母さんで
良かったよ(可愛いぜ)
シャドウのお花屋さん!?
ギャップに耐えられま…w#エスケーエイト 2話 pic.twitter.com/uw6LdJPQpd
たぶん面白いと感じる層に存在が知られてないんだと思う。
— 明石智尋 (@jini_tukai) January 18, 2021
コードギアス、カバネリ、プリンセス・プリンシパルの
構成と脚本やってた大河内一楼さんですよ?
もう見るしかないでしょう?#sk_8 #エスケーエイト
#sk_8 #エスケーエイト
— キヨミズ (@Kiyomizu_0v0) January 18, 2021
今期大穴の大当たり作品です。完全ノーマークだった。ホビアニみの強いスケボーアニメで要素もりもり。贅沢を言えばもっと女性キャラ増やして欲しい。
アニメ「エスケーエイト」を無料で見る方法!
「エスケーエイト」を無料で見るなら動画配信サービスアプリがお勧めです。
アニメ「エスケーエイト」を無料で見れるアプリはココがおすすめ!
「エスケーエイト」の動画を無料で見るなら、人気急上昇のU-NEXTが一番お勧めです。
無料体験31日間中に解約すれば、料金は発生しません!
見放題配信中の今だから無料で見れます!


まとめ
挑戦することって素晴らしい!
挑戦することってめちゃめちゃ楽しい!!
新しいことを何か始めたくなっちゃうアニメ「エスケーエイト」、凄く面白いです!