物語を改変したことで話題になっていた「約束のネバーランド2期」。
話が進むほどに酷さが話題となっております。
「約ネバ2期」…ないわ。
©白井カイウ・出水ぽすか/集英社・約束のネバーランド製作委員会
お勧めの動画配信サービス | Amazonプライム |
無料期間 | 30日間 |
動画配信数 | ★★★☆☆ |
アプリの評判 | ★☆☆☆☆ |
無料期間終了後の料金 | 月額500円(税込み) |
アマプラで無料で見れる関連作品 | 「約ネバ」第1期 |
配信日 | 2021年1月6日(水)24:00~ |
※無料お試し期間中に解約すれば、料金はかかりません。
- 【約束のネバーランド2期】がひどい!
- 「約ネバ」第2期は、原作の物語が改変されてひどい。
- 「約ネバ」第2期は、ユウゴの行方説明がひどい。
- 「約ネバ」第2期は、アニメオリジナル要素がひどい。
- 「約ネバ」第2期は追手の処理が雑でひどい。
- 「約ネバ」第2期は見せ方が雑でひどい。
- 「約ネバ」2期はエピソードの繋ぎが雑でひどい。
- 「約ネバ」第2期は、画像カットの挿入が雑でひどい。
- 「約ネバ」第2期は、特別編「道標」がひどい!
- まとめ
- 【約束のネバーランド】の漫画を無料で見る方法!
- 【約束のネバーランド】の漫画をすぐに全巻半額で買うなら「DMM電子書籍」
- 【約束のネバーランド】の漫画をすぐに6冊半額で買うなら「ebookjapan」
【約束のネバーランド2期】がひどい!
「約束のネバーランド」第1期は大好評の嵐が巻き起こりました。
第1期はほぼ原作通りに物語が進み、怖さや感動、ドキドキハラハラというダークファンタジー特有の面白さがぎっしり詰まった最高なアニメでした。
しかし!
2期がひどい!
私はあまりアニメを否定しない派ですが、「約ネバ」愛が強くて我慢ならないのでひどいポイントをまとめてみました。
「約ネバ」第2期は、原作の物語が改変されてひどい。
これは、「約ネバ」2期が炎上したことに繋がるのですが、2期は原作ストーリーが途中から大幅に改変されており、Twitterなどを見るかぎり、原作勢はほぼほぼ喜んでいません。
なぜなら、素敵な感動の物語が丸々カットされているからです。
ひどい!
原作勢が楽しみにしていたお気に入りのキャラも、感動のシーンも、ワクワクした世界観もカットするのはひどいです。
が、まだここは「ひどい」という言葉は抑えられました。
「約ネバ」第2期は、ユウゴの行方説明がひどい。
第3話で、エマたちがシェルターに到着しますよね。
それで、お風呂に入った後、エマたちは電話がある部屋へ足を踏み入れるのです。
すると、そこの壁に、「HELP」と書かれた壁があるんですよ。(第4話)
©白井カイウ・出水ぽすか/集英社・約束のネバーランド製作委員会
この「HELP」っていう文字はね、原作に登場しているユウゴというキャラが書いた文字なんですよ。
でもね、物語を見る限り、アニメ2期にはユウゴというキャラは登場しないのです。
カットされてるのです。
それなのに、ユウゴが書いた文字が存在していた。
じゃあね、原作勢としては、「ユウゴいないのに、なんでユウゴが書いた文字があるの?」って謎じゃないですか!
ユウゴの登場がないことは、炎上のきっかけでもあったのですよ。
だけど、ユウゴを登場させない代わりに、ユウゴの行方が分かるユウゴからのメッセージが残されていました。
それが、下のノートです。
©白井カイウ・出水ぽすか/集英社・約束のネバーランド製作委員会
もうね、ひどすぎでしょ。
訳しますよ。
「みんな死んでしまった。独りぼっちだ。もう我慢できない。俺も人間の世界を目指すぞ。これを読んでいる者よ、諦めるな!」
ひどすぎでしょ!
ひどいでしょ!
このメッセージには「ユウゴ」という名前はありませんでしたが、これを残せるのは、ユウゴというキャラしかいないはずなんですよ。
だから、このノートは、ユウゴが書いたものなんですけど、原作漫画に登場したユウゴがね、原作では、エマたちとシェルターの中で直接会って、エマたちと励まし合い、ユウゴももう半ばあきらめていたけれど、希望を持つお話なんですよ。
だけど、アニメ2期では、ユウゴの存在をカットしちゃったもんで、壁に「HELP」の文字を残して、一体どこに行っちゃったんだよって話だったんですよ、原作勢の中では。
その説明として、「ユウゴはね、人間の世界を目指してシェルターを先に出ている設定になっているんだよ」ってこのノートを使って説明している訳ですよ。
酷いでしょ!雑でしょ!
ユウゴというキャラは、エマたちが来るまで、シェルターを出られなかったんですよ、状況的にも気持ち的にも。
エマたちがミネルバさんの残したペンを持ってきたから、ユウゴはまた先に進めたわけなのですが、ユウゴ1人でミネルバさんの助けなしで人間の世界へ行ったってどういうこと?
ちなみに、ユウゴの親友であり、感動のお話の片割れだったルーカスも一応登場させてくれてますが、壁の文字だけです。
感動も何もありません。
©白井カイウ・出水ぽすか/集英社・約束のネバーランド製作委員会
「約ネバ」第2期は、アニメオリジナル要素がひどい。
でも、そんな感動の物語をカットしても、アニメオリジナルストーリーがまた別ルートで最高ならいいじゃないですか!
全然ありだと思うんですよ。
ただ!
アニメオリジナルストーリーがひどい!
感動する原作の物語をカットして、設定がボロボロの包装紙で包まれたみたいになっていました。
例えば、エマのキャラが突然の弱キャラに改変されていたこと。
頭がキレるレイというキャラの良さが、原作ストーリーがカットされたことで、アニメ2期に全然出てこなかったこと。
例えばね、レイはただのエマの隣にいる同年代の男の子じゃないんです!
めっちゃ頭が良くて、覚悟があって、凄いキャラなのに、アニメ2期ではそのキャラ感が全く出ていませんでした。
そして、子供たちは、能天気なんじゃないんです。
辛い過酷な状況の中で、明るく頑張って生きているんです。
そんな各キャラの良さが、2期は全く出てきてません。
これはひどい!
「約ネバ」第2期は追手の処理が雑でひどい。
アニオリ要素が酷いだけじゃないんです。
作りも雑なんです。
順番に話させてください。
アニメ第4話では、シェルターを追手に破壊されたエマたちは、みんなで外へ脱出してます。
そして、追手に囲まれて追い詰められるんです。
でも、森にいた鬼に、追手は全部綺麗に食べられちゃうんです。
子供たちはみんな体育座りで見ているだけ。
こんなうまい話ありますか?鬼が勝手に追手を全部処理してくれるという。
もちろん、その後、子供たちは走るエマとレイに気がついた鬼に矢を射ったり、みんなで走って逃げたりするんですけどね、全然しっくりこない。
第1期で面白かったハラハラドキドキ感がなくて、ただ走る疲れくらいしか伝わってこないんですよね。
追手の処理を鬼に任せるくらいなら、原作通りに追手なんかここで登場させるなよと、正直思いました。
雑さがひどいです。
「約ネバ」第2期は見せ方が雑でひどい。
それでね、まぁアニオリ物語の雑さはまぁ、良しとしましょう。
大丈夫と言い聞かせればまだ大丈夫です。
だけど、その後ですよ。
第4話は、子供たちがみんなで森の中を走っている様子が描かれています。
ここのシーンなんですけどね、子供たちが走る様子が前から順番に映し出されているだけなんですよ。
まず小さめな子供たちが2,3人、必死に走る様子が映し出されて、次に他の子どもがまた2,3人、同じアングルで顔が違うだけ。
その後も、どんどん印象の濃い子供たちに顔だけが変わっていって、最後にエマとレイが走る姿が映し出されているんですけどね。
これ雑過ぎですよ!
顔が変わっても走る上半身の体はみんな同じ、「はぁ、はぁ」って走っている息切れ感も最初から最後までずっと同じ。
こんな雑なことってある!?
もっと距離感を変えて遠くからみんなが走っている様子を描くとか、走っている子供たちを映すアングルを変える、例えば後ろから映してみるとか、追ってくるであろう鬼の視点から映すとか、いろいろあるじゃないですか!
もうほんっと雑で酷いなって思いましたけど、まぁ、ここも全然大丈夫です。
まだ「ひどい!」という言葉は抑えられます。
「約ネバ」2期はエピソードの繋ぎが雑でひどい。
第4話なんですけどね、第5話との繋ぎが雑過ぎるんです。
第4話は、子供たちが森の中をみんなで走っているシーンで終わります。
第5話は、子供たちが鬼のフリをして、鬼の生活場(マーケット)で買い物をしているシーンから始まります。
雑でしょこれ!
第5話を見た時、「あれ?1話見逃したかな?」と思いましたよ!
森を全力で走っていた子供たちが、なんで突然鬼の世界で普通に生活してるの?って疑問が普通に湧きますよね。
後で第5話は「あれから1年後」の話だということが分かりましたが、話の繋ぎが雑過ぎですよね!
アニメ公式サイトのあらすじを見たら、第5話はこう↓なっていました。
EPISODE5
シェルターの襲撃から逃れたエマ達は、鬼の集落から少し離れた廃墟の神殿を拠点としていた。
©白井カイウ・出水ぽすか/集英社・約束のネバーランド製作委員会
しかし、シェルターやGFハウスの時とは違い食料も限られ、生きていくのがやっとの状態だった。
エマは妹弟たちの寝顔をみながら、この状況を打開しなければいけないと思いつつも、その方法が見つからず責任を感じてしまう。
そんな中、エマたちと一緒に食料調達へ行っていたトーマとラニオンは、帰り道、鬼の集落で人間だと発覚してしまう。
これはアニメ公式サイトで伝えることじゃなくて、アニメで伝えることだと思います。
鬼の世界を詳しく解説する余裕があるなら、「ぬるりん」を2回も長々と登場させる余裕があるなら、第4話と第5話の話の流れを解説しましょうよ。
私たちは写真のアルバムを見ているんじゃないんです。
アニメを見ているんです。
「約ネバ」第2期は、画像カットの挿入が雑でひどい。
それで、第5話の初めのこのシーン↓は一体なに?
©白井カイウ・出水ぽすか/集英社・約束のネバーランド製作委員会
原作を見ている私としては、カットした原作ストーリーで語られるはずだった「量産型農園」のカットなのかな?と思いました。
正直、このカットで何が言いたいのか分かりません。
なぜ第5話の最初に挿入されたかも分かりません。
もしかすると、これは伏線で、後々このシーンが物語に繋がってくるのかもしれません。
でも違うでしょ!
これただの放送事故でしょ!
考察が楽しくなる伏線じゃなくて、間違って挿入されちゃったタイプのカットでしょ!
もう意味が分からなすぎなんです。
ひどい雑なんですよ、カットの挿入が。
1年間の話を一切語らずに、この1カットだけ見せる意味が分からな過ぎて、ひどいなと思いました。
映っちゃった心霊写真みたいです。
「約ネバ」第2期は、特別編「道標」がひどい!
もうね、第6話のところに「特別編 道標」が挿入されました。
これね、タイトルの付け方からしてもうひどいです。
「特別編」見てみたら、ほぼほぼ第1期から第2期第5話までの総集編でした。
特別なアニメ未公開シーンは、特になかったようです。
アニメ視聴者としては、総集編と未公開シーンのバランスがおかしいので、「これは特別編じゃなくて、総集編だよね」ってなっちゃうわけですよ。
しかも、特別編の最後の方は、前回のアニメ2期第5話とほぼほぼ同じでしたからね。
「なんで2週に渡って同じシーンを見せられてるの?」って話なのですよ。
第5話の部分に関しては、最後総集編にもなっていませんからね。
私は、「約束のネバーランド」が大好きです。
尊敬すらしてました。
しかし、特別編「道標」を見た私は、もうこれ以上沸き起こる「ひどい!」という言葉を抑えることはできませんでした。
だってひどいもん!
でも、私は、何回も言いますが、「約束のネバーランド」が大好きです。
コロナの事情とかももしかしたらあるのかもしれませんし、正直、アニメ制作陣に何が起こっているのか、私には分かりません。
いろいろありますよね、制作陣も人間ですからね。
だから、今後のアニメ2期に期待したいと思います。
まとめ
本当に本当に、アニメを制作する方は、どんな部分を担当する方であっても、原作を愛して、少なくとも理解してアニメを制作して頂きたいです。
売上戦法とかあるかもですが、原作で良かったものを壊してアニメ化する必要はないと思います。
【約束のネバーランド】の漫画を無料で見る方法!
漫画「約ネバ」の最新刊が、実は無料で読めます。
その方法は、U-NEXTという動画配信サービスを活用する方法です。
U-NEXTの31日間無料トライアルに登録すると、600円分のポイントが配布されます。
このポイントを使うと、漫画「約ネバ」の最新刊を無料で読むことができます!
(もちろん最新刊じゃなくてもOK!)
引用:U-NEXTより
無料期間 | 31日間 |
無料期間終了後 | 月額/2189円 |
動画配信数 | ほとんどのジャンルでNO.1! |
≪特典・特徴≫
- 付与ポイントを使って最新刊までのお好きな漫画1冊が最安値で読める!
- アニメ「約ネバ1期」も全話見放題!
- 映画・ドラマ・バラエティ・その他♡などの動画も見放題!
- 雑誌も読み放題!
- アプリが高評価!
- クレジットカード決済に設定して漫画を買ったら、毎回40%ポイント還元!
- ダウンロードしてオフライン再生可!
アニメオリジナル要素が加わり、原作が大幅にカットされたのは、7巻から!
無料の31日間内に解約すれば、付与ポイントを使って漫画を読んでも、アニメを見放題しても、料金は一切かかりません!(課金した場合は課金分だけかかります)

≪「約ネバ」の漫画を無料で読めるページ数&1冊の価格の比較表≫
【約束のネバーランド】の漫画をすぐに全巻半額で買うなら「DMM電子書籍」
「約束のネバーランド」は21巻で完結していますが、全巻まとめて買いたいなら、「DMM電子書籍」の50%OFFクーポンを利用すると最安値で買いそろえられます。
例えば、他サービスでは、
- 1冊だけ50%OFF
- 購入した1か月後にポイントが還元されて、40%OFF
- 30,000円以上マンガを買った時に、ポイント購入時と電子書籍購入時の割引を合わせたら、50%OFF
など、漫画1冊分だけ半額、もしくは総合的に考えたら半額相当となる場合があります。
しかし、DMM電子書籍では、漫画を購入した時点で、漫画全巻の50%だけ支払うというものなので、余ったお金は漫画購入以外の買い物や生活費に回せます。
最高100冊まで全巻半額可!



≪特典・特徴≫
- 漫画をまとめ買いするなら最安値!
- 支払い方法:クレジットカード/ペイパル/DMMポイント
- ダウンロードが早い!
- 年に数回の50%ポイント還元セール!
- アプリが使いやすい!
- 無料で読める作品が豊富!
【約束のネバーランド】の漫画をすぐに6冊半額で買うなら「ebookjapan」
「約束のネバーランド」の漫画をたくさん読みたいけど、6冊未満数を半額で買えたら満足!という場合は、「ebookjapan」でも6冊が半額で買えます!


※ebookjapanの場合は、まとめ買いせずに、1冊ずつ買って毎回半額クーポンを使用することになります!
半額クーポンが使えるのは6回まで!
≪特典・特徴≫
- 6冊まで本を半額で買える!
- 17年の老舗!
- 会員登録無料で月額費もずっと無料!
- 毎日更新の無料で読める本が1000冊以上!
- 独自のクラウドで削除した本も復元できる!
- 漫画の背表紙を揃えられる!
- 支払い方法が豊富!:クレジットカード、楽天銀行決済、ちょコムeマネー、Edy、プロバイダ決済(BIGLOBE、NIFTY、So-net、OCN)、ウェブマネー、BitCash、ケータイ決済(docomo、au)、eBookポイント


