2022年春アニメの注目作品「パリピ孔明」。
ヒロインの英子が何かと話題です。
英子はかわいくて魅力的
でも家庭環境が複雑?
アニメでは歌パートは違うキャストらしい
と気になることがたくさんあります。
というわけで今回の記事では、パリピ孔明のヒロイン:英子について、ネタバレ込みで深掘りしてみました。
では早速見ていきましょう。
【パリピ孔明】ヒロイン・英子とは
まずはパリピ孔明のヒロイン:英子についてさらりと概要をご紹介します。
本名は月見英子(つきみえいこ)といいます。
渋谷のクラブ「BBラウンジ」でバイトとして働きながら、シンガーソングライターを目指す女性です。
ちなみに歌手活動は「EIKO」としてさまざまなオーディションにも応募していますが、なかなか結果に結びつかない日々を送っていました。
そんな折、ハロウィンの日にたまたま現代の渋谷に転生してきた諸葛亮孔明と出会い、いろいろあって孔明をプロデューサー(軍師)に迎えて二人三脚で歌手活動を展開していくこととなります。
歌手を目指したきっかけは、修学旅行でした。
といっても明るいきっかけではなく、複雑な家の事情に疲れて思わず電車に飛び込もうとした時にBBラウンジのオーナーである小林に助けられ、その足でラウンジに連れて行かれて見せられたのがアメリカの歌姫マリア・ディーゼルの舞台でした。
彼女の歌声に震え感動した英子は、自分も誰かを感動させたいと歌手を目指すようになったのです。
【パリピ孔明】名前の由来は三国志!?
渋谷で歌手活動をしている英子ですが、彼女のフルネームは月見英子です。
勘の良いあなたならお気づきでしょうが、この名前は、三国志からの引用です。
その由来は、諸葛亮孔明の妻:黄夫人からきています。
黄夫人は「黄月英」ともよばれていますが、どうやら実名ではないらしく、後世になって付けられたというのが有力な説だそうです。
ちなみに私が愛してやまないゲーム「三國無双」シリーズでも、諸葛亮孔明の妻は「月英」として登場しその剛腕を奮っています。
【パリピ孔明】英子の5つの魅力
ここからは、パリピ孔明のヒロイン:英子の魅力を5つ挙げてみました。
英子の魅力1:歌
英子といえば、歌です。
現代に転生したばかりの孔明を虜にした歌声の持ち主です。
転生した現代を地獄だと思っていた孔明が、英子の歌を聴いて「地獄の歌姫」と評しています。
また、スマホで蜀滅亡を知って凹んでいた孔明を癒したのも英子の歌声でした。
さらに、バイト先で三度目の歌をを聞いた後、孔明はいわゆる「三顧の礼」として英子の軍師(プロデューサー)となるのですが、それぐらい英子の歌には魅力があるといえますね。
英子の魅力2:素直さ
英子の魅力は、その素直さにもあると思います。
自身で「諸葛亮孔明」を名乗る、いかにも怪しい男性がいきなり「三顧の礼」とか言ってプロデューサーを買って出る時点で胡散臭さ満載なのに、英子は孔明の策に乗り、次々と実行に移していきます。
都会の女子にしてはかなり素直だと思います。
複雑な過去を持っているにも関わらず、健気で一途な面を見せてくれる。
そこが英子の魅力でもあるのでしょう。
英子の魅力3:キュートさ
英子はその外見も可愛らしさが満載だと思います。
ステージで歌う姿はかっこよく、そしてバイト中やプライベートの素顔は素朴で可愛らしい一面も見せる、女の子らしいキュートさがあり魅力的です。
英子の魅力4:順応力
英子の魅力は順応力の高さにも見られます。
先にも触れた素直さにも通じますが、孔明への順応が早過ぎます。
若くて頭が柔らかいからというのもあるかもしれません。
英子の魅力5:ひたむきさ
英子の夢は歌手になることです。
そのための姿勢がひたむきで、見る者の心を動かしがちです。
それも下心がなく純粋に真っ直ぐ頑張る姿が、孔明やオーナーの小林にも伝わっているからこそ彼女に協力や助力を差し伸べるのでしょうね。
【パリピ孔明】英子の複雑な家庭事情とは?
序盤でも少し触れましたが、英子は複雑な家庭事情があるようです。
それはずばり、親子関係。
英子は母親と折り合いが悪いようなのです
英子の母は塾講師、父はかつて歌手を夢見た末に家を出て行っています。
そんなことがあったからか、母親は英子の夢である歌手には反対の立場なのです。
それも、英子の言い分は聞かず、理路整然と正論で屈服させようとします。
そして英子を勉学の道へと引き戻そうとしているようです。
しかしそれは、英子を思う母心なのでしょう。
親として、子供には地に足つけて生きて欲しい、できれば安定した職業について欲しいと思うのは人情です。
それに、娘には自分の夫(=英子の父)のようにはなって欲しくない、という願いもあってのことだと思います。
しかし、夢を諦めきれず母親から逃げるように東京へ出てきた英子。
この親子がどのように歩み寄っていくのか、今後注目していきたいところです。
【パリピ孔明】歌手・英子は声が違う!?
複雑な家庭環境ながらも、持ち前の魅力と軍師を携え、スターダムを目指す英子。
そんな英子の声を務めるキャストも気になるところです。
英子の声を担当する声優さんは、本渡楓さんです。
本渡さんといえば、「痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います?(防振り)」の主人公メイプルや、「魔女の旅々」の主人公イレイナ等を演じられた人気声優さんです。
そして、実は歌パートの時は声が変わるようです。
歌担当は96猫さんというニコニコ動画の「歌ってみた」で一躍有名になった女性歌手です。
もしかしたら「ふらいんぐうぃっち」や「クズの本懐」のOPでその歌声を聴いたことがあるかもしれませんね。
今作でもその評判の歌声が聴けると思うと、今から楽しみで仕方ありません。
まとめ
2022年春アニメ「パリピ孔明」のヒロイン・英子はとても魅力的で親しみやすいキャラクターであることがわかりました。
本渡楓さんの演技と、96猫さんの歌にも期待が高まりますね!
春からの放送が楽しみでなりません。
最後までお読みいただきありがとうございました。
アニメ「パリピ孔明」を無料で見れるアプリはココがおすすめ!
【パリピ孔明】を無料で見るなら、人気急上昇のU-NEXTが一番お勧めです。
無料体験31日間中に解約すれば、料金は発生しません!
見放題配信中の今だから無料で見れます!


【パリピ孔明】の漫画を最大6冊半額で買うなら「ebookjapan」
アニメが始まる前に予習したい、英子についてもっと知りたい!という方は原作コミックがオススメです!
漫画「パリピ孔明」ですが、「ebookjapan」なら6冊まで半額で買えます!
ぜひこちらからお得にイッキ読みしちゃいましょう!!


※ebookjapanの場合は、まとめ買いせずに、1冊ずつ買って毎回半額クーポンを使用することになります!
半額クーポンが使えるのは6回まで!
≪特典・特徴≫
- 6冊まで本を半額で買える!
- 17年の老舗!
- 会員登録無料で月額費もずっと無料!
- 毎日更新の無料で読める本が1000冊以上!
- 独自のクラウドで削除した本も復元できる!
- 漫画の背表紙を揃えられる!
- 支払い方法が豊富!:クレジットカード、楽天銀行決済、ちょコムeマネー、Edy、プロバイダ決済(BIGLOBE、NIFTY、So-net、OCN)、ウェブマネー、BitCash、ケータイ決済(docomo、au)、eBookポイント
※※関連記事※※
☆【パリピ孔明】現代に蘇った孔明の策!これまで使った計略を一覧で紹介!